配線と接続方法

 必要な機器のページをご覧になった上で、本章のコネクタ図を参考に配線接続を行ってください。

SystemArchitecture.png

OpenSSMと自動車との接続について

 OpenSSMを OBD-IIのコネクタに取り付けます。OBD-IIのコネクタは、車種によって若干位置が異なります。例えばインプレッサ WRX STi (GDB-F) の場合は、下図のように運転席のハンドル下部にコネクタが取り付けられています。レガシィB4では、運転席のアクセルペダルの右脇(タイヤ側)にコネクタが取り付けられています。

 また OBD-IIのコネクタには取り付け方向があります。上下逆向きに差し込むと、OpenSSM側のコネクタを破損するだけでなく、車両側のコネクタを破損してしまったり、ECUの故障の原因となります。そのほかコネクタにゴミなどが付着していないか、差し込む前に必ず確認してください。

OpenSSMを取り付ける際には、コネクタをよくご確認の上で作業を行ってください。
OpenPort_01.jpg
 
OpenPort_02.jpg

コネクタについて

 コネクタについて説明します。

No.コネクタ名信号名 / 接続デバイス備考
(1)RJ-45OBD-IIケーブル
(2)PS/2PS/2キーボード
(3)φ3.5ステレオジャック外付けメータ
(4)RCAメスモニタ出力
(5)RCAメススーパーインポーズ入出力
(6)RCAメススーパーインポーズ入出力
(7)D-Sub 9pin メスRS-232
(8)丸ピンソケット加速度センサEEPROMリセットまたはファームウェア書き込み時に抜く
(9)ピンヘッダPickit2用 ICSPコネクタ
(10)可変抵抗外付けメータ調整用
 
cn.jpg
 
connector.png

ケーブル接続例

view.jpg

添付ファイル: fileSystemArchitecture.png 3604件 [詳細] fileconnector.png 3629件 [詳細] fileconnector.pdf 4790件 [詳細] fileview.jpg 3724件 [詳細] filecn.jpg 3658件 [詳細] fileOpenPort_02.jpg 3477件 [詳細] fileOpenPort_01.jpg 3563件 [詳細]